革修理ブログ

革修理ブログ

全てのブログ

2025/06/12

ルイヴィトン エナメル財布のカラーチェンジエナメル加工

こんにちは。革研究所 前橋店です。

本日は、多くのお客様からご依頼をいただく「ルイヴィトン エナメル財布」の修理事例をご紹介いたします。
今回ご紹介するのは、ルイヴィトンのヴェルニラインのコンパクトウォレット。
鮮やかなレッドカラーが特徴の美しいエナメル財布ですが、長年の使用によって色褪せや小傷が目立つようになりお客様からご相談をいただきました。

それでは、施工前後の状態を比較しながら、どのようにしてこのお財布が生まれ変わったのか、詳しくご紹介していきます。


■施工前の状態:鮮やかさを失った赤いエナメル

長年使い込まれたことで、表面の光沢が薄れ、全体的にくすんだ印象を受けます。特に中央の「LVロゴ」まわりやフラワーモチーフの部分には、色ムラやスレ、曇りが目立っていました。

エナメル素材は、もともとガラスのような光沢が命の素材です。そのため、一度光沢が失われると全体の印象が大きく損なわれてしまいます。また、紫外線や湿気、摩擦などによって色が変色しやすいという性質もあるため、使い続けているうちに「本来の赤」が「くすんだ朱色」や「褪せたピンク」になってしまうのです。


■施工内容:丁寧な下処理と艶の再生

今回の施工内容は以下の通りです。

  • 表面の汚れ除去および下地処理

  • ご希望のお色を調色、染め直し

  • エナメル加工

まず最初に、表面に付着した皮脂汚れやくすみを除去する工程からスタート。細かな傷や凹凸を滑らかにする下処理を丁寧に施した後、お客様のご希望のお色を調色して塗布していきます。

その後、当工房開発の専用液にてエナメル加工をし、まるで新品のようなツヤと輝きを復元。再び長くご使用いただけるよう仕上げました。


■施工後の状態:新品同様の輝きを取り戻した財布

いかがでしょうか?
施工後の写真では、くすんでいた表面が見事に蘇り、深みのあるワインレッド調の光沢が美しく復活しています。

施工完了後にお客様には「びっくりするくらい綺麗になった」と驚きとともにとても喜んでいただきました。大切なアイテムが再び手元で輝きを取り戻した瞬間は、私たちにとってもこの仕事の大きなやりがいを感じる瞬間です。


■エナメル素材のお手入れと注意点

エナメル革は、見た目の美しさと引き換えに、取り扱いには少し注意が必要です。

✦ 湿気・高温に弱い

高温多湿の場所に長時間放置すると、エナメルが変色・べたつく原因になります。風通しの良い場所で保管してください。

✦ 日々のメンテナンス

乾いた柔らかい布で軽く拭くだけでも、エナメルを保つのに有効です。汚れが気になるときは、水を使わず専用クリーナーをご使用ください。


■まとめ:あきらめる前に、まずはご相談ください

今回のように、「もう使えないかも」と思っていたお財布も、専門的な技術によって再び使えるようになる可能性は十分にあります。

革研究所 前橋店では、エナメル素材の修理実績も多数ございます。「ルイヴィトン」「グッチ」「シャネル」など、ブランド品であっても安心してお任せください。

使い込んだからこそ愛着のある品物、思い出の詰まったアイテムを、捨てるのではなく“再生”する。
それが私たち革研究所の使命です。

革製品(財布、バッグ、ベルト、ジャケット、車のハンドル、シフトノブ、ゴルフバッグ、靴など)やソファーのお困り事のご相談、お見積もりは無料です。

傷の補修、持ち手の交換、リカラー(染め直し)、ファスナーのトラブル、カラーチェンジ、などなど、何でもご相談ください♪

本革ではない合皮や布生地のソファーのクリーニングも出張にて承っております。

 

永年使用した財布、ボロボロだけど愛着がある...

昔頂いた、大切な人からのプレゼントのバッグに無数のスレ傷が...

買ったばかりの靴、つま先がえぐれてしまった...

汚れてから押し入れに寝かせたままにしてまっているジャケット

色褪せたし、カラーチェンジしてみたいなこのソファー...

新しいバッグや靴を水、汚れから守りたい...

 

特に、ソファーの修理、染め直し、張り替えは皆様に好評を得ています。

カリモク、エコーネス(EKORNES)、フレデリシア(FREDERICIA)などなどブランドソファーも取り扱っています。

LINEやメールでのお見積もり、出張お見積もり(無料)  

※片道2時間以上の出張お見積もりは有料となります。

対応エリア

群馬県全域

前橋市 渋川市 榛東村 吉岡町 高崎市 安中市 伊勢崎市 桐生市 太田市 沼田市 みなかみ町 昭和村 片品村 川場村 高山村 中之条町 東吾妻町 草津町 嬬恋村 長野原 富岡市 藤岡市甘楽町 下仁田町 玉村町 館林市

 

もちろん他県でも対応可能です。

その場合は、ヤマトホームコンビニエンス様の安心のらくらく家財便にて引き取り、納品も対応しております。

まずはお気軽にお問い合わせください♪

 

まずはお気軽にお電話、メール、LINEにてご連絡下さい。

画像を数枚送っていただくとオンライン上でお見積もりも可能です。

遠方の方、忙しくてご来店が難しい方は、宅配便を利用しての修理も可能です。

全国対応しております。是非ご利用ください。

 


宅配便を利用しての流れ

 

1.LINEやメールにて画像を元にお見積もり

2.お申込書のご記入

3.ご依頼品と申込書を同封し送っていただく(送料はお客様にご負担いただいております)

4.到着後、確認し請求書をお送り致します。(LINEかメールにて)

5.ご入金確認後作業開始

6.作業完了しましたら画像をお送り致します

7.確認後ご返送

上記が基本的な流れとなります

ご不明な点はお気軽にお問い合わせください

 

 

 

★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★

 

革研究所 前橋店

齋藤 祐輔

〒371−0057

群馬県前橋市龍蔵寺町283−11 

定休日:不定休

電話:027-888-6097

携帯:080−7823−7585

メール:support@maebashi-kawaken.com

LINE  ↓↓↓

友だち追加

 

★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★

最後までご覧いただき、ありがとうございました。
ご来店・ご相談を心よりお待ちしております。

アーカイブ
カテゴリー

革修理対応製品

革修理対応製品

革鞄・バック

革鞄・バック

革の鞄(カバン)のスレやキズの補修、変色、革の色を変える(カラーチェンジ)までお任せください。VUITTON(ヴィトン)GUCCI(グッチ)等の革ブランド品も修理可能です。

財布・小物

財布・小物

革財布(サイフ)、小銭入れ、キーケース等の小物全般の革のキズ、スレをキレイに修理いたします。CHANEL(シャネル)GUCCI(グッチ)等のブランド革小物の修理ももちろんOKです。

革靴・ブーツ

革靴・ブーツ

男性物の革靴、女性物のブーツ等靴の革修理(スレ・キズの補修)も可能です。思い出の有る革靴等の修理はお任せください。もちろん革靴の修理に関してもブランド靴の修理可能です。

革衣類

革衣類

革ジャン、革コート・革のジャケット等革衣類の修理、補修もお任せください。部分的なスレ・キズの補修から、革全体の色を変える(カラーチェンジ)まで幅広く対応いたします。

ソファー・椅子

ソファー・椅子

革ソファー・革の椅子の修理実績も多数ございます。痛み具合によっては革の張替えも可能です。カッシーナ(CASSNA)等のブランドソファー修理もお気軽にご相談ください。

自動車内装

自動車内装

自動車の革ハンドル・革シートの修理(リペア)も可能です。ベンツ・BMWなどの高級外車から、国産の自動車まで数多くの修理実績がございますのでお気軽にお問合せください。

店舗情報

革研究所 前橋店

代表者:齋藤 祐輔
所在地:群馬県前橋市龍蔵寺町283-11 マンションリベラ103
TEL:027-888-6097

対応エリア
群馬県前橋市・前橋市近隣エリア

当店の革修理は革の事を知り尽くした熟練職人が一点一点丁寧に修理・補修いたします。思い出の有る大切な革製品を安心してお任せください。また、ブランド品(VUITTON・CHANEL・GUCCI等)の革修理経験も豊富です。革のキズやスレの補修はお任せください。革修理の御見積やお問合せはもちろん無料です。

PAGE TOP